今週は株をやっていくのが嫌になる週になりました...。損切り大事ですね。
今まで上がり続けていたグロース株もそろそろ幕引きでしょうか...。
今週の私の保有株の状況です。
アメリカ株
バークシャー・ハサウェイ<BRK.B> -0.37%(+6.4%)
ズームインフォ<ZI> +1.8% (+0.70%)
TSMC<TSM> - (+0.30%)←New
JPモルガン<JPM> - (-3.6%)←New
※ここ一週間の増減率とカッコ内は買い付け額からの増減率です。
日本株
東急不動産HD<3289> +1.3%(+20%)
エムスリー<2413> +1.2%(+0.10%)
※ここ一週間の増減率とカッコ内は買い付け額からの増減率です。
今週はアメリカ株を大入れ替えしました!
詳しくは前回の記事を参照ください!
新しく買ったTSMC<TSM>とJPモルガン<JPM>は市場前絶賛下落中です...。
タイミングが早すぎたー...(T_T)
今日はTSMC<TSM>とインテル<INTC>の関係について考えてみました。
TSMC<TSM>がインテル<INTC>の決算発表に影響して下落?
昨日、インテル<INRC>の決算発表がありました。売上、収益は予想を上回っていたようですが、決算発表後の株価は大きく下落しました。
原因は、たぶん「半導体チップ製造の事業をやめるように求められていたのに、インテルは維持すると表明したから」だと思います。
背景にあるのは、アップルのインテル脱却だと思います。今までアップルはインテル製のチップを使用していましたが、独自のにするようです。
投資家たちは「アップルに捨てられたし、チップ作っても儲からないよ?」って思っていたけど、インテルは「いや、作る!!」と意地を張ったというような感じでしょうか。
そしたら、同業他社のTSMC<TSM>も下落ですよ。
「インテル、チップ続けるのやめないの?!」
「じゃあ、インテル大きな会社だし、TSMC先行き不安だよね?」
ってことで株価下落ですかね?そういう話ですと、この先あまり期待できないですね...。
あー、買うのが早すぎた...。
最後に
買ったら株価が下落するのはあるあるですが、買ってすぐ3~4%も下がりますかね!?
一年間株をいじっていますが、いまだに買うタイミングは本当にわかりません。。。
2月はアノマリー的に株価下落ですし、嫌な予感しかしません....。